スキルないし、絶対転職なんでできないだろうな…。
でも、去年辞めた部長は転職したって聞いたけれど、
何か資格でも持っていたのかな…?
50代から取れる資格なんてないだろうな…
なに取ってイイかもわかんないし…
「50代の転職に活かせる資格ってなんだろう」
このように悩んでいる方も多いのでは?
今回は、転職したい50代の資格選びと、おすすめの資格を解説します。
「資格を取得して、転職活動で自分のスキルをアピールできるようになりたい!」という方はぜひ本記事を参考にしてください。
転職を成功させたい!50代の資格選びのポイント
転職に活かせる50代の資格選びのポイントは以下の3つです。
- 実務に活かせるか
- 自分に合っているか
- 勉強時間を確保できるか
それぞれ詳しく解説します。
実務に活かせるか
実務に活かせる資格であることが重要です。
どれだけ難関資格を取得したとしても、実務とまったく関係のない資格だとアピールが難しくなります。
もちろん勉強したことが無駄になるわけではありませんが、面接で「その資格をどのように活かせますか?」という質問に答えられなければアピールにはつながりません。
転職後の業種や職種で求められる資格を選びましょう。
自分に合っているか
自分の性格や特性に合った資格を選びましょう。
まったく興味のないことだと、勉強が苦痛に感じてしまいますよね。
無理に勉強したとしても効率が落ちてしまうことも。
それがストレスになって結局、途中であきらめることになるかもしれません。
コツコツと勉強を続けるためには、自分に合った資格を選ぶことが大切です。
勉強時間を確保できるか
勉強時間を確保できる資格を選びましょう。
資格によっては膨大な勉強時間が必要なものもあります。
あまり勉強時間を確保できなくて、取得までに何年もかかってしまうのでは、転職活動どころではありませんよね。
あくまでも目的は「資格をとること」ではなく、「転職を成功させること」です。
転職活動を始める時期から逆算して、勉強時間を確保できるか計算しましょう。
転職にどう活かせる?50代が資格をとるメリット
転職に向けて50代が資格をとるメリットは以下の3つです。
- スキルを証明できる
- デスクワークの仕事に応募しやすい
- 自信がつく
それぞれ詳しく解説します。
スキルを証明できる
資格によって自分のスキルを証明できることがメリットです。
50代の転職ではスキルの高さが求められますが、「スキルを証明するって難しい…」と思っている方も多いのではないでしょうか。
資格があれば、「自分はこういうことができます!」という証明になるのはもちろん、「スキルアップのために努力ができる人」というイメージアップにもつながります。
資格を持っていることでイメージが下がることは、まずありません。
自分にどのような強みがあるのか、資格をとることでアピールできるようになります。
デスクワークの仕事に応募しやすい
資格をとることで、デスクワークの仕事に応募しやすくなります。
50代の転職は難しく、あまりスキルがない場合、肉体労働の求人しか見つからないなんていうことも。
体力が衰えてきている50代にとって、肉体労働はかなり厳しいですよね。
しかし資格を持っていれば専門的な知識をアピールできるため、デスクワークの仕事にも応募しやすくなります。
デスクワークであれば年齢を重ねても続けやすいので、今後のことを考えても安心です。
自信がつく
計画を立て、地道に努力した結果、資格を取得できたことは自信につながります。
自信があれば転職活動にも前向きに取り組むことができますよね。
前向きな姿勢は面接官にも伝わるものです。
50代の厳しい転職活動の中で、「勉強を最後までやりきって資格を取得できた!」という成功体験は、メンタルを安定させてくれます。
スキルを身につけよう!50代におすすめの資格3選
「自分のスキルをアピールするためにどんな資格を選べばいいのかわからない…」という方もいるでしょう。
そんな方のために、ここでは50代におすすめの資格を3つご紹介します。
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
- 中小企業診断士
- 行政書士
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
WordやExcel、Power Pointといったマイクロソフトオフィス製品をどのくらい使いこなせるかを証明する資格です。
50代が思われがちな「パソコンに不慣れで、デジタル化についていけないのでは?」という面接官の不安を払拭するのに有効です!
合格率 | 非公開 |
試験日 | 全国一斉試験:毎月1〜2回随時試験:全国約1700の試験会場でほぼ毎日 |
試験方法 | コンピューターでの実技試験(CBT) |
受験料 | 10780円〜12980円 |
おすすめポイント | パソコンのスキルはどの業界でも必要なため、業界を問わず資格が活かせます。「資格の取得が昇格条件」という企業もあるほど、さまざまな企業で活用されている知名度の高い資格なので、面接でアピールしやすいのも魅力。 |
出典元:マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)公式サイト
中小企業診断士
中小企業の経営課題の解決をサポートするための国家資格です。
日本の多くの企業は中小企業。
中小企業の経営課題を専門とする中小企業診断士の資格は、管理職として重宝されます!
合格率 | 1次試験:28.9%2次試験:18.7%(2022年度) |
試験日 | 1次試験:8月上旬の土曜日、日曜日の2日間2次試験:筆記試験が10月下旬の日曜日、口述試験が1月下旬の日曜日 |
試験方法 | 1次試験:マークシート2次試験:筆記試験、口述試験 |
受験料 | 1次試験:14500円2次試験:17800円 |
おすすめポイント | 経済学や経営理論、法務などのビジネスに関する実践的な知識が身につくため、管理職へのキャリアアップに有効。60代以上で活躍している中小企業診断士も多く、独立して長く働き続けることも可能です。 |
出典元:一般社団法人 中小企業診断士協会 公式サイト
行政書士
行政手続きに関する法律を専門に扱う国家資格です。
近年ではコンプライアンスが重視されているため、法律の知識は優れたアピールポイントになります!
合格率 | 12.1%(2022年度) |
試験日 | 毎年11月上旬の日曜日 |
試験方法 | 筆記試験 |
受験料 | 10400円 |
おすすめポイント | 民法や商法などの知識が身につくため、法務・総務部といった管理部門へのキャリアアップに有効。一般企業だけではなく、より高い年収が期待できる法務事務所や税理士事務所への転職にも有利になります。 |
出典元:一般財団法人 行政書士試験研究センター 公式サイト
50代の資格選びとおすすめの資格まとめ
転職に活かせる50代の資格選びとおすすめの資格3選を解説しました。
あらためて、50代の資格選びのポイントは以下の3つです。
- 実務に活かせるか
- 自分に合っているか
- 勉強時間を確保できるか
仕事や家事をこなしながらの勉強は大変ですが、得られるものは大きいです。
自分のスキルをしっかりとアピールできる資格を取得して、50代の転職を成功させましょう!